MAIL MAGAZINE

用賀アーバンクリニック通信

用賀アーバンクリニック通信2024年4月

2024/3/28

┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓

┃ ■ ┃■ ┃  月刊  用賀アーバンクリニック通信 2024年  4月号 ┃■┃■┃

┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛

━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━

あっという間に3月末です。

年度末で慌ただしくされている方も多そうです。

昨年は今頃桜が満開でしたが、今年はまだですね。

卒業式には間に合いませんでしたが、

来月の入学式には満開の桜がみられるでしょうか。

まだまだ感染症が流行しています。HOT! Topicsもご参照ください。

医療コラムは「逆流性食道炎」についてです。

私、なりやすい人の特徴に多く当てはまるので、

今年の健康診断は内視鏡検査を追加しようと心に決めました。

当院でも内視鏡検査は出来ますので、お気軽にご相談ください。

それでは、今月の情報をどうぞ!

                   (患者様サービス担当  正者 忠範)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃▼┃INDEX

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

─ HOT! Topics ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2024年3月

― 医療コラム  ―> 逆流性食道炎について 

― クリニック情報 ―> クリニックからのお知らせ等

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2024年3月

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このところの感染症の流行状況です。

一旦減少傾向にあったインフルエンザがまた増加傾向にあります。

先月号でお知らせしたとおり、ほとんどがB型インフルエンザで、

A型インフルエンザと診断される患者様はごく少数です。

新型コロナウイルス感染症は、

第10波の峠を越えて徐々に減少傾向にありますが、

まだ収束したわけではありません。

新型コロナウイルス感染症の治療に使用する内服の抗ウイルス薬は、

現在一律9,000円(医療費の自己負担割合が3割の場合)ですが、

4月からは高額になります。

ゾコーバ 薬の価格 およそ52,000円

医療費の自己負担割合 

1割の場合 現在3,000円 4月からおよそ5,200円

2割の場合 現在6,000円 4月からおよそ10,400円

3割の場合 現在9,000円 4月からおよそ15,600円

ラゲブリオ 薬の価格 およそ94,500円

医療費の自己負担割合 

1割の場合 現在3,000円 4月からおよそ9,450円

2割の場合 現在6,000円 4月からおよそ18,900円

3割の場合 現在9,000円 4月からおよそ28,300円

パキロビッドパック(※当院での扱いはありません)

薬の価格 およそ99,000円

医療費の自己負担割合 

1割の場合 現在3,000円 4月からおよそ9,900円

2割の場合 現在6,000円 4月からおよそ19,800円

3割の場合 現在9,000円 4月からおよそ29,700円

無料の時期があったため、9,000円でも高額と感じていたものが、

3割負担だと15,500円から30,000円近くかかるため

相当高額になってしまいます。

こうした抗ウイルス薬を使用せずとも

順調に回復されている患者様が大半なので、

必ずしも全例に使用するお薬ではありません。

患者様の年齢、全身状態や基礎疾患、ライフスタイルを見極めたうえで

処方をするかどうかを決めていくことになります。

さて、東京や大阪をはじめ全国で相次いで、

はしかの感染者が確認されています。

海外からの帰国者での感染例が多い状況ですが、

はしかは感染力が強いため、

免疫がないと確実に発症してしまい流行が危惧されています。

現在の感染者は日本全国で20名程度ですので、

今のところの流行規模は、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症と

比べると桁違いに少ないですが、

特効薬がなく重症化する例もあり、

死亡率は0.1%といわれる恐ろしい病気です。

ワクチン接種で免疫を作ることが唯一の対策となりますが、

このワクチンの流通が滞っており、

2024年3月27日現在、当院でもワクチンの在庫がありません。

また入荷状況も未定のため、ご予約を承ることもできない状況です。

自分の体に免疫力が備わっているのかを評価する抗体検査は可能ですので、

ご心配な方は医師にご相談下さい。

                         (院長 田中 勝巳)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃▼┃医療コラム: 逆流性食道炎について

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回は逆流性食道炎という病気についてお話ししようと思います。

逆流性食道炎とは、

食道と胃の境目の部分の機能がうまくいかなくなることにより

胃酸を含む胃内容物が食道に逆流し、

食道に炎症が起きてしまう病気です。

もともとは日本人には少ない病気といわれていましたが、

食の欧米化が進んだことなどが関係し近年患者さんの数が増えて、

上部内視鏡検査(胃カメラ)を受けた10~15%の人にみられます。

逆流性食道炎の主な症状は

胸焼け、呑酸(酸っぱいものが上がってくる)、胸の痛みです。

その他にも、げっぷ、のどの違和感、長く続く咳、飲み込みづらさ、

嗄れ声、虫歯などがあります。

これらは寝てる間に胃酸がのどや口のあたりまで逆流することによっておきます。

この病気の怖いところは、ずっと放置しておくと胃酸にやられた部分の食道が

食道がんになる可能性があることです。

なりやすい人の特徴は、肥満の人、喫煙者、食べすぎや早食いの人、

脂っこいものや炭酸飲料・お酒が好きな人、猫背や前かがみの姿勢が多い人、

食べた後すぐに横になる人などです。

その他遺伝や加齢によっても有病率は増えます。

意外なところでは右を下にして横になるとなりやすいというのもあります。

診断には上部内視鏡検査が必要です。

治療は生活習慣の改善と内服治療です。

生活習慣の改善は、逆流性食道炎になりやすい人の特徴の逆となります。

減量、禁煙、食事をゆっくりと腹八分目に抑える、姿勢を良くする、

食後2時間程度は横にならないなどです。

内服治療は胃酸を抑える薬がメインで、

ほかに補助的に消化管運動機能改善薬や漢方薬などが使われます。

ちなみに上部内視鏡検査で異常がない似たような病気で、

非びらん性逆流症や機能性ディスペプシアという病気もあります。

ご自身の症状が似ていて、心配な方は外来担当医にご相談ください。

                          (医師 佐藤 俊一)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃▼┃クリニック情報:クリニックからのお知らせ等

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆休診

〇医師

・福富医師 4月10日(水)休診 → 代診 未定

・野間口医師  5月11日(土)休診 → 代診 未定

・田中医師 5月23日(木)休診 → 代診 泉医師

〇ゴールデンウィーク

・本年度はカレンダー通りに診療いたします

急な変更がある場合もございます。

最新の医師のスケジュールにつきましては、

こちらからご確認ください。

https://yoga-urban.jp/staff/#tantoui

最新の情報は、ホームページ/LINE等でご案内致します。

                 (患者様サービス担当 正者 忠範)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、

より便利かつ安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、

発行しています。

メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、

アドレス追加・変更、配信中止の際は、

お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。

※メールでの医療相談は承っておりません。

配信中止:mm-bye@yoga-urban.ne.jp

アドレス追加:mm-add@yoga-urban.ne.jp

アドレス変更:mm-change@yoga-urban.ne.jp

〔バックナンバー〕https://yoga-urban.jp/blog/

■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部

Copyright(c)2024 Yoga Urban Clinic.All rights reserved.

バックナンバー一覧へ
ページの先頭へ戻る