MAIL MAGAZINE

用賀アーバンクリニック通信

用賀アーバンクリニック通信2022年5月号

2022/4/28
┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
┃■┃■┃ 月刊  用賀アーバンクリニック通信 2022年 5月号   ┃■┃■┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛

━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━

いよいよゴールデンウィークです。
今年は、お休みの仕方によっては10連休の方もおられるようですね。
旅行の計画等で楽しみにされていることと思いますが、
感染対策は、引き続き、きちんとお願いしたいところです。
(マスク、手洗い、密を避ける)

私は、家族と予定が合わず、自宅でゆっくり読書でもします。
高校生以来久しぶりによんだミステリー小説にはまり、夜な夜な読み進めています。
新しく買っているものもありますが、さすがに、いい天気だったら、
緑のシャワーを浴びに公園でも散策したいです。

用賀アーバンクリニックは、5月2日の月曜日を臨時休診と致します。
お気をつけ下さい。

それでは、今月の情報をどうぞ!

                  (患者様サービス担当  正者 忠範)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃INDEX
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

─ HOT! Topics ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2022年4月

─ 栄養コラム   ─> 「 塩分1g減らす健康法 コンビニ食で始めよう 」

― クリニック情報  ―> クリニックからのお知らせ等

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2022年4月
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年のゴールデンウィークは、緊急事態宣言もまん延防止等重点措置もなく、
行動制限がかからない3年ぶりの大型連休となります。
各地で人出が増えることは確実で、
連休明けの新型コロナウイルス感染症の感染拡大が懸念されています。

全国知事会は、今年は移動の自粛は求めていないので、
感染対策をしっかりしながらお出かけ下さいとうスタンスのようですが、
私自身は、遠出は控えて近場で運動に励もうかと考えています。
運動をして汗を流した後の爽快感は、
普段の椅子に座りっぱなしの仕事中心の生活とは一変して、
とても爽やかな気分をもたらし、ストレス解消の一つとなっています。

さて、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、
少し減少傾向から下げ止まり感がある状況です。
当院の「発熱・かぜ様症状外来」を受診される患者様もそれほど減っていませんが、コロナPCR検査の陽性率は少し低下傾向にあります。
ピーク時には、風邪様症状で受診される患者様のほとんどがコロナ陽性でしたが、現在は、半数ほどは普通風邪の患者様の状況です。

現在流行中のオミクロン株は、「BA.1」から「BA.2」に置き換わりが進み、
5月1日の時点で98%が「BA.2」に置き換わると予測されています。
「BA.2」は「BA.1」よりも感染力が強く、
この置き換わりが、感染状況がなかなか収束にむかわない要因の一つ
と考えられています。

オミクロン株は、遺伝子の違いにより、「BA.1」から「BA.5」まであり、
アメリカでは「BA.2」にさらに変異が加わった「BA.2.12.1」という
新たな系統が増えてきており監視対象となっています。

またオミクロン株の「BA.1系統」と「BA.2系統」の両方が元でできた
「オミクロンXE」という組み換え体も出現しています。
さらにデルタ株とオミクロン株の組み換え体である
「オミクロンXD」と呼ばれる系統のウイルスも報告されています。
感染性や病原性はまだよくわかっていないようですが、
本当にきりがないですね・・。

3回目のワクチン接種は少しずつ進み、2022年4月26日現在、

・65歳以上の高齢者の接種率は87.1%
・全体では51.4%

となっています。
高齢者以外の接種率がさらに上がることが期待されますが、
これまでの副反応のつらさから、見合わせる人も多いようです。
そのような方には、発熱や倦怠感などの副反応が少ない
「ノババックス製」ワクチンが承認されました。
早ければ5月下旬から接種可能となるようです。
18歳以上が対象で、これまでファイザー製やモデルナ製で2回接種済みの方の
3回目接種(交互接種)にも使用可能です。

4回目のワクチン接種は、感染予防効果が芳しくなく、
重症予防効果が海外のデータで60歳以上に限らていることから、
60歳以上の人や18歳以上で基礎疾患のある人に限定して
5月から開始する方向で調整されています。
60歳未満で基礎疾患のない方は、
当面ワクチン接種は3回がベターということとなります。

                        (院長 田中 勝巳)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃栄養コラム:「塩分1g減らす健康法 コンビニ食で始めよう」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

長引く新型コロナウィルス感染症の影響で、
以前よりも外食が減ってコンビニが
『我が家の台所』『我が家の冷蔵庫』
になっているという声も多く聞かれるようになりました。

しかし、購入時にバランスやカロリーは気にしても、
塩分まで気にする方はまだ少数派です。

塩分多めの食習慣は、
認知症のリスクのひとつでもある高血圧を発症しやすくなります。
また、夜のトイレの回数を増やすことで睡眠の質が低下したり、
食欲増進効果によって体重増加したりしやすくなります。
若いときからの味の濃いものに偏った食生活は、
生活習慣病の近道になるのでコンビニ食も賢く食べることが必要です。

塩分は、

・WHO世界保健機関の食事摂取基準では、男女とも1日5g未満
・日本高血圧学会では1日6g未満を推奨

していますが、

・日本人の1日平均塩分摂取量は男性10.9g女性9.3g
(令和元年国民健康栄養調査)

とはるかに多くの塩分を摂取しています。
厚生労働省が示している食事摂取基準2020年度版では、
・平均塩分摂取目標量は男性1日7.5g未満、女性1日6.5g未満を推奨

していますので、1食で3gを超えないように食事をとりたいものです。

コンビニの食品のメリットは、
多くの食品に塩分を記載した食品表示があることです。
まずは、購入するときに食品表示を確認しましょう。
「小さな表示は読みにくい」
「コンビニの滞在時間を短くしたい」
という方は、各社のホームページでほとんど確認できます。

おにぎりは、梅や昆布、鮭など塩味がついたもの、
あるいは炊き込みご飯のように味のついたものは、
1個食べると約1.5g前後の塩分になります。

おかずに味の濃いものを食べたい時は、
白飯や雑穀ご飯、玄米ご飯など、味のついていないご飯が入ったお弁当
がおすすめです。
お弁当の場合は、漬物やつくだ煮など味の濃いものや添付の調味料、
みそ汁などの汁の量を調整すると塩分を減らすことができます。

うどんやラーメンなどの麺は、
塩を入れて作り、それに味をつけて食べるので
1人前はほとんどのメニューが塩分1日分に相当する5~8g摂取します。
ですからスープを飲む量を半分にしたり、
麺類を食べる頻度を減らしたりすることで
塩分の平均摂取量を減らすことができます。

パン類は、ハンバーガーやカツサンド、ピザのように濃い味のものだけでなく、甘いパンでも、パン生地には塩分が含まれています。

気を付けたいのは、
ホットスナックや野菜サラダなど1品を増やすことで塩分も増えることです。
添付の調味料もそれぞれで使うのではなく、
味の濃いものと一緒に食べたり、
交替に食べたりすると1食でとる塩分は減らすことができます。

『塩分1g減らす』という小さな積み重ねは生活習慣病予防の1歩です。
まずは、わかりやすいコンビニ食から始めてみませんか。

                    (管理栄養士 蛯原 啓子)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃クリニック情報:クリニックからのお知らせ等
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆常勤医師着任

〇4月1日より、「佐藤俊一医師」が着任しております。
次月、挨拶文を掲載予定です。

診療日: 火曜日/水曜日/金曜日/土曜日
専門: 総合診療科、内科一般

☆休診

〇増田医師が体調不良のため、休診となります。
5月中 代診 福富医師

〇臨時休診

5月2日(月)は休診となります。

急に変更がある場合もございます。
最新の情報は、ホームページ/LINE等でご案内致します。

                (患者様サービス担当 松葉 広昭)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、より便利かつ
安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、発行しています。

メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、アドレス追加・変更、
配信中止の際は、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。

※メールでの医療相談は承っておりません。

配信中止:mm-bye@yoga-urban.ne.jp
アドレス追加:mm-add@yoga-urban.ne.jp
アドレス変更:mm-change@yoga-urban.ne.jp

〔バックナンバー〕http://www.plata-net.com/blog/yoga/

■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部
Copyright(c)2022 Yoga Urban Clinic.All rights reserved.

バックナンバー一覧へ
ページの先頭へ戻る