MAIL MAGAZINE

用賀アーバンクリニック通信

用賀アーバンクリニック通信2008年5月号

┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
┃■┃■┃ 月刊 用賀アーバンクリニック通信 2008年5月号 ┃■┃■┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛
━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━
ミャンマーのサイクロンと中国・四川省の大地震の被害状況が、連日ニュ
ースで報道されています。両災害の被災者は1000万人を超え、現時点で
亡くなられた方は10万人に上るようです。救出活動や援助活動が今まさに
行われております。
犠牲者の方々へ深くお悔やみ申し上げるとともに、一人でも多くの方が
救出され、生活できる環境へ避難されることを願っております。
また、こうした大災害を目の当たりにして、各国の政治的な しがらみを
超えた世界的な救援活動が実現されることを、心より願っております。
                   (患者様サービス担当 田中謙司)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃INDEX
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─ HOT! Topics ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況
─ スタッフコラム ─> カウンセリング勉強会(第48回)
─ 栄養コラム ─> 旬の食材と栄養よもやま話(第31回)
─ クリニック情報 ─> 休診日、医師時間割、お知らせなど
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2008年5月
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後期高齢者医療制度(長寿医療制度)が始まり1ヶ月半経過しました。
事前の説明不足やそのネーミング、複雑な保険料の仕組み、また年金から
保険料が天引きされることもあり、多くの不満の声があがり社会問題に
なっています。
政府・与党はすでに制度の見直しを表明しており、6月中に改善策をまと
めるとのことですが、法改正による大幅な見直しはせずに制度の根幹は維持
する考えのようです。
問題点を総点検し、わかりやすい説明と必要な救済を期待したいと思い
ます。

さて、最近の用賀地区の流行状況ですが、現在特に流行している感染症は
ありません。北海道や神奈川県などでは、はしかが流行しているようですが
当院ではここ最近に「はしか」と診断された患者さんはおられません。
スギやヒノキの花粉症の時期もほぼ終息しています。
寒暖の差により、普通感冒で受診されるかたはおられますが、比較的
落ち着いている状況です。

「平成18年国民健康・栄養調査」の結果で、日本人の成人のうち糖尿病が
疑われる人が推計1870万人に達したことが明らかとなりました。
9年前の実態調査より500万人、4年前より250万人も増えています。
糖尿病は重大な合併症を起こすため、患者数の抑制が国家的な課題と
なっています。
今年度から始まったメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に
注目した特定健診・保健指導も糖尿病減少を目的の一つとしています。
また、日本人の糖尿病患者・予備群は、以前から肥満と関係がないケース
が多いことが指摘されており、痩せている人も安心はできません。「糖尿病
患者、予備群が右肩上がりなのは、国民全体の運動不足傾向が背景にある
からで、メタボリックシンドロームと糖尿病の関係は考えられているより
薄いようだ」と指摘する声もあります。「太っている人もそうでない人も、
日本人よ、もっと運動をしなさい!」ということなのでしょう。
それにしても、成人の5人に1人が糖尿病または予備軍とは、あまりにも
多いですね・・。

                        (医師 田中勝巳)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃スタッフコラム: カウンセリング勉強会(第48回)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「どうしてそうするの?」向き合うとわかる、親の思いこみ

私は、小学校2年生と年中の女の子の2人の母親です。
私は、子どもを、自分のその日の気分や感情で叱ったり、2人の子どもの
性格があまりに違うので、その子に合うしつけだとか、2年前から両親と
同居したため、どうしても両親の前だと気を使って自分の思っていることが
言えない、そんな両親のいる時といない時の態度の違う母親を、子どもは
どう見ているか不安で、子育てやしつけに自身がなく、どうしたらいいのか
わかりませんでした。

そんな中、カウンセリング勉強会に参加するようになり、どうしてそう
なるのか、これからどうしていけばいいのかのヒントをもらいました。

まず、私がしていたのは、しつけではなく、おしつけで、子どもの事を
わかろうとしていなかった。だから、いくら叱っても、その場ではわかった
ようでも、またすぐ同じ事を繰り返し、それでも言う事を聞かないと、
「うちの子は、頑固だから」と自分の都合の良いように思いこんでいました。

私は、全く子どもの気持ちを受けとめるということをしていなかったと
思います。その事に気付いたら、今まで難しく考えていたことも、少しだけ
わかったような気がしました。
そして、私はまず、何ができるだろうと考えたとき、勉強会の中で
言っていた、「なんでそうしたの!」と、上から責めて言っていたことを、
「どうしてそうしたの?」と相手の思いを聴いてみること、これなら、私も
できると思い、やってみることにしました。
そうしたら、聴いている間に、自分を責めていたのが責めないで、子ども
の言うことを聴いて聞けるようになり、自分のことがわかってきました。
今は、頭でわかっていても、なかなか実行できない時もありますが、
勉強会に参加して自分を見つめ直す機会にして、成長していきたいと
思っています。

▼カウンセラーのコメント:
「私は、自分の都合で、頑固な子どもと決めつけていた自分でした。
本当は、子どもの話を(聴いて)聞くことでした」ということに気付かれた
ことは、素晴らしいことです。
「どうしてそうするの?」と、責めないで聴いていくと、子どもは、
素直に自分の思いを話せるのです。「なんで!また!」と子どもを責めて
いる時は、子どもは心をクローズさせ、頑固となる。子どもにとって、
親としてどうあるか?ということを問うことが必要です。
                         (看護師 柳井江利子)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃栄養コラム: 旬の食材と栄養よもやま話(第31回)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メタボ予防の麺(めん)の食べ方 その1

うどんやラーメン、スパゲティなどの麺類は食べやすさとバリエーション
の多さもあって、昼食に夜食によく登場するメニューです。
しかし、麺類を食べる機会が多いほど体重は増えやすくなるので、麺料理
の特徴をよく知って、食べ方に注意することが大切です。

その理由は、
(1)速く消化される
春雨は、芋や豆のでん粉で、ビーフンは、米の粉からできていますが、
それ以外の麺は、小麦粉という「粉」の製品ですから、「粒」状のご飯より
も消化吸収が速いため、早く空腹感がおとずれます。すると間食をしやすく
なったり、間食をしなくても、次の食事の時に、空腹感のあまり、ドカ食い
をしやすくなったりします。

(2)あまり噛まないで食べる
つるつると食べやすいことが「食べた」という脳への信号を少なくして
いることから、食事としての満足度が低くなります。そうすると、食事を
してからあまり時間がたっていないのに、「何か噛みたい」という欲求が
「食べたい」という信号になり、空腹ではないのに、また、何か口に入れ
たくなってしまいます。

(3)炭水化物(糖質)に偏る
たんぱく質やビタミン類、食物繊維など、必要な栄養素が少なくなり、
炭水化物(糖質)にかたよってしまいます。糖質や脂質をエネルギーに
変えるには、ビタミン類が必要ですが、足りないとエネルギー効率が悪く
なるので、太りやすく、やせにくいメニューの代表ともいえます。

体重の増加が気になる方は、麺を食べる頻度を週1回くらいに減らして
できるだけご飯とおかずという組み合わせの食べ方にすることをおすすめ
します。
外食先で選ぶ時も具の多いものや、セットにサラダやおひたしなどが
付いているものなどにしましょう。おにぎりと麺のように炭水化物が重な
っている時は、ご飯を食べて、麺を残すようにすると良いでしょう。

つけ麺にすることで、汁たっぷりのそばより、塩分は少なくなりますが、
体が冷えてしまいます。体を冷やすことは、代謝を悪くして、太りやすく
なってしまいます。こんな時は、体を温める食材の生姜やねぎをたっぷり
使い、体の中から温まるメニューにしましょう。

★今月のレシピ <体を温める具たくさん盛りそば>
材料(1人分): そば 1/2玉(約80g)
      生姜 たっぷり・・・細い千切り
      ねぎ たっぷり・・・小口切り
      ほうれん草 60g・・・ゆでて3cmに切る
      モヤシ 1/4袋
      ささみ 1本・・・なければノンオイルシーチキン
      卵 1/2個・・・いり卵か薄焼き卵
      ◎きざみのり・おろし大根・付け汁 適宜
作り方 :1.そばとほうれん草、モヤシは、好みにゆでます
    2.ささみはゆでるか、電子レンジで火を通し、手で裂きます
    3.そば、生姜、ねぎ、ほうれん草、モヤシ、ささみを入れて
    混ぜ、皿(丼)に盛って、上に卵ときざみのりを飾ります
ワンポイント:冷やし中華のように具と麺を別にするより、野菜と混ぜる
       ほうがボリュームがあり、麺とモヤシが混ざることで、
       ツルツルとは入らず、よく噛んで食べることになります。
       生姜もすりおろして、つけ汁に混ぜると少量しか食べませ
       んが、細い千切りにして麺と和えるとたくさん食べられま
       す。
                        (管理栄養士 蛯原啓子)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃クリニック情報:休診日、医師時間割、お知らせなど
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 医師時間割変更のお知らせ
・6月2日(月)より野間口医師と田中医師の診療時間割が、
一部変更になります。
▼野間口医師の休診日が火曜日となります。
▼田中医師の休診日が金曜日となります。
診療時間および予約診療時間にも変更が生じております。
詳細は下記よりダウンロードしてご覧下さい。
http://www.plata-net.com/yoga/200806.pdf
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
◆ 医師休診のお知らせ
・5月24日(土)田中医師 休診
ご迷惑をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
◆ スタッフ紹介
http://www.plata-net.com/yoga/yoga_staff.html
◆ 最新の医師時間割
http://www.plata-net.com/yoga/schedule.html
◆ 最新の医師時間割(印刷用)
http://www.plata-net.com/yoga/schedule.pdf
                   (患者様サービス担当 田中謙司)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、より便利か
つ安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、発行しています。
メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、アドレス追加・変更、
配信中止の際は、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
※メールでの医療相談は承っておりません。
〔ご意見・お問合せ〕 mm-info@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス追加〕 mm-add@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス変更〕 mm-change@yoga-urban.ne.jp
〔配信中止〕 mm-bye@yoga-urban.ne.jp
〔バックナンバー〕 http://www.plata-net.com/blog/yoga/
     ■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部
     Copyright(c)2008 Yoga Urban Clinic. All rights reserved.

バックナンバー一覧へ
ページの先頭へ戻る