MAIL MAGAZINE

用賀アーバンクリニック通信

用賀アーバンクリニック通信2008年8月号

2008/08/26
┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
┃■┃■┃ 月刊 用賀アーバンクリニック通信 2008年8月号 ┃■┃■┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛
━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━
北京オリンピックも幕を閉じました。水泳競技で始まった大会は、多くの
新記録が生まれ、興奮の絶えないすばらしい大会でした。
個人的には、陸上競技の男子400mリレーで日本選手の獲得した銅メダルに
最も感激しました。私は15年以上も昔の学生の頃に、陸上競技部に所属して
いたのですが、アンカーの朝原選手は当時から名を馳せていたすばらしい選
手です。朝原選手の20年にもわたる努力が実を結び、胸に光るメダルの色は
私には金色よりも輝いて見えました。なにより、オリンピックの陸上トラッ
ク競技の表彰台に、日本人が立っていることが本当に夢のような光景です。
久しぶりに、トラックに敷き詰められたゴムの感触が恋しくなりました。
幸い、市区の陸上競技場は市区民に開放されているで、私自身のダイエット
も兼ねて、走りに行ってこようと思います。
                    (患者様サービス担当 田中謙司)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃INDEX
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─ HOT! Topics ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況
─ 栄養コラム ─> 旬の食材と栄養よもやま話(第34回)
─ お知らせ ─> イーク丸の内のご紹介
─ クリニック情報 ─> 休診日、医師時間割、お知らせなど
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2008年8月
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
患者様には大変ご迷惑をおかけしましたが、8月5日からお休みを
いただき入院の上、手術を受けてきました。
できるだけ早めに手術をしたほうがよいと主治医の先生から勧められた
ため、本来なら予約外来をストップさせてお休みをいただくのが普通なので
すが、今回はそうしている時間がなく、すでに予約の患者さんが入っている
日にお休みをいただくことになり、大変ご迷惑をおかけしたことを、この場
をお借りして謝罪したいと思います。申し訳ございませんでした。

つまりかけていた左の尿管をレーザーで切開拡張してもらい、腎臓から
膀胱にかけてステントという金属の管をいれてもらいました。
おかげさまで手術はうまくいき、術後の経過も順調で、すでに何事も
なかったかのように元気にしていますので、何ら支障はありません。
今後ともよろしくお願いいたします。
入院も手術も生まれて初めての経験でしたが、こうして自分自身が患者の
立場になると、これまで見えていなかった部分が鮮明になり、本当に勉強に
なりました。
先生や看護師さんがかけてくださる一言一言がとても励ましになったり、
不安にもなったり、感動したりで微妙に揺れ動く患者心理が身をもって体験
できました。
その他にも様々な思いや経験ができたことは、今後の診療にいかせるよう
に思います。色々な方にご迷惑をおかけしましたが、貴重な経験ができたこ
とを感謝したいと思います。

さて、ここ1,2週間の用賀・世田谷地区の流行状況です。

のどの痛みで受診される普通風邪の患者さんが比較的目立ちますが、特に
大流行している感染症はありません。

最近、特に大きな病気はないのに、胃痛、胃もたれ、便秘や下痢などの
胃腸のトラブルを繰り返され、受診されている患者さんが目立ちます。
こうした症状は日常生活に問題があることが大変多いので、生活の工夫に
より改善が期待できます。以下の6つのポイントをご理解ください。

1) 早寝早起きをする
体の自然なリズムが乱れると自律神経に影響を及ぼし、胃腸にも
悪影響がでてきます。
2) 決まった時間に食事をとる
1日3食をできるだけ同じ時間帯にとるようにしましょう。
特に朝食が大切です。
胃に食べ物が入ると、その刺激を受けた脳が、胃腸の活動を促す指令
(これを胃・大腸反射と呼びます)を出す仕組みになっています。
特にこの反射は朝食後に強く現れるため、朝食をきちんととれば、
胃腸の動きが活発となり、排便もスムースになります。
3) 決まった時間にトイレに行く
朝食後に排便があるのが理想的です。朝は余裕をもって起き、
胃・大腸反射が起こる朝食後、できるだけ決まった時間にトイレに
行く習慣をつけましょう。
4) 起床時にコップ1杯の水を飲む
朝は胃腸もまだ眠った状態です。コップ1杯の水を飲むことで
胃腸が刺激され 活発に動くようになります。
5) 和食など食物繊維を十分にとる
食物繊維には、水分を吸収して膨らみ、適度な柔らかさの便をつくる
とともに、胃腸を刺激して動きを活発にし、便を出やすくする働きがあ
ります。
和食には、豆、野菜類、キノコ類、海藻類など食物繊維の含有量が
多い素材が使われています。主食を玄米に変えることもお勧めです。
6) 腹筋や太ももの筋肉を鍛えて腸の動きを促す
適度な運動で、胃腸の血行もよくなります。また腹筋が弱っていると
腹圧がかからないため排便しにくくなります。太ももの付け根の筋肉も
排便に関係しています。

さて、まだまだ残暑の厳しい時期です。夏バテ気味の人も多いのではない
でしょうか。
暑いからといって、エアコンの効いた涼しい屋内にばかりいると逆効果で
す。できるだけ汗をかくようにしましょう。汗をかくことは、カラダの温度
調節のためにもとても重要です。しかも、血流も良くなり、老廃物も出てゆ
くという効果もあります。涼しい夕方などにちょっと歩いてみるなど、
適度な運動をお勧めします。
                          (医師 田中勝巳)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃栄養コラム: 旬の食材と栄養よもやま話(第34回)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏バテしない食事

連日続く暑さの中で、多量の汗をかき、疲労感やスタミナ不足を感じてい
る方も多いのではないでしょうか。
汗には、体温を調節する役割がありますが、汗とともに体に必要なビタミ
ンやミネラルなどの栄養素も一緒に排泄されるため、だるさや疲労感を引き
起こします。
また、冷たい飲みものや麺類などが多くなり胃腸が冷えたり、スタミナを
付けるつもりで食べたものがかえってお腹にもたれたりと、体調を崩しやす
くなりますので、今回は暑い中でも元気に過ごせる食べ方を紹介します。

→続きはこちらからご覧ください。
http://www.plata-net.com/blog/yoga/2008/08/post_40.html

★今月のレシピ ミニトマトとモロヘイヤの具だくさんスープ
                        (管理栄養士 清水恭子)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃ イーク丸の内のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医療法人プラタナス(本院・用賀アーバンクリニック)に、女性専門
クリニック「イーク丸の内」が参加しました。

★ホームページ http://www.ihc.or.jp

イーク丸の内では、人間ドック、乳腺・婦人科の検診や外来治療を実施
しています。健康診断、婦人科外来の医師、スタッフは女性のみ。女性に
優しい、高度医療機関です。
有楽町駅から徒歩3分、東京駅から徒歩1分の立地で、用賀駅からは
電車で約30分の場所にございます。
完全予約制となっており、待ち時間を少なくできるようご案内しており
ます。

→詳しくはこちらを御覧下さい。
http://www.plata-net.com/blog/yoga/2008/08/post_41.html
                     (患者様サービス担当 田中謙司)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃クリニック情報:休診日、医師時間割、お知らせなど
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ スタッフ紹介
http://www.plata-net.com/yoga/yoga_staff.html
◆ 最新の医師時間割
http://www.plata-net.com/yoga/schedule.html
◆ 最新の医師時間割(印刷用)
http://www.plata-net.com/yoga/schedule.pdf
                    (患者様サービス担当 田中謙司)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、より便利か
つ安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、発行しています。
メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、アドレス追加・変更、
配信中止の際は、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
※メールでの医療相談は承っておりません。
〔ご意見・お問合せ〕 mm-info@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス追加〕 mm-add@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス変更〕 mm-change@yoga-urban.ne.jp
〔配信中止〕 mm-bye@yoga-urban.ne.jp
〔バックナンバー〕 http://www.plata-net.com/blog/yoga/
     ■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部
     Copyright(c)2008 Yoga Urban Clinic. All rights reserved.

バックナンバー一覧へ
ページの先頭へ戻る