NEWS

お知らせ

令和7年度 コロナワクチン接種について

2025.09.26

令和7年度のコロナウイルスワクチン接種を 10月1日(水)より開始 いたします。


1. コロナワクチンについて

これまでファイザー社製「コミナティ」を使用してまいりましたが、今年度より 武田薬品工業が供給する「ヌバキソビッド(ノババックス製)」 を採用いたします。

ヌバキソビッドとは?

タンパクサブユニットワクチン という、B型肝炎ワクチンなどで長年使用されてきた方式のワクチンです。mRNAワクチンではないため、「新しい遺伝子ワクチン」に抵抗のある方にも安心して接種していただけます。

ヌバキソビッドのメリット

  • 副反応が比較的おだやか
    発熱や強い倦怠感などの全身症状は、従来のmRNAワクチンに比べて少ないと報告されています。
  • アレルギーのある方も接種できる可能性
    mRNAワクチンに含まれる添加物(PEGなど)にアレルギーがある方にも、接種できる場合があります。
  • 重症化を防ぐ効果
    海外の大規模試験で、発症や重症化を防ぐ効果が確認されています。
  • ファイザー社ワクチンと同等の効果
    感染予防や重症化予防において、大差のない効果が報告されています。
  • 効果が長く続く
    効果が1年ほど期待できると報告されています。

2. 当院での接種対象・料金

  • 接種対象年齢12歳以上
  • 接種回数  :1回接種
    ※過去に新型コロナワクチンを接種したことがない方は、4週間空けて2回目の接種が可能です。

3. 接種の流れ・予約について

コロナワクチン接種は 予約を承っておりません。外来にて 「当日順番受付」で、予約なしで接種可能 となります。
※ワクチンの取り置きもできません。
※インフルエンザワクチンとの同時接種も可能です。ただし、土曜日のインフルエンザワクチン専門外来(10/25、11/1、11/8、11/15)ではコロナワクチンの同時接種は不可となります。

コロナワクチン接種をご希望の方は、受付にて来院目的を伺いますので、「コロナワクチン接種」とお伝えください。


4. 予診票について

コロナワクチン予防接種には予診票が必要となります。事前に予診票にご記入いただき、接種当日にお持ちください。予診票は下記から印刷・ダウンロード可能です。


インフルエンザワクチン外来ついてはこちら >

お知らせ一覧へ
ページの先頭へ戻る