NEWS
お知らせ
【予約受付開始】令和7年度 インフルエンザワクチン外来
2025.09.29
本日9月29日(月)より、インフルエンザワクチン外来の 予約受付 を開始いたしました。
ご予約がない場合でも、「当日順番受付」にて接種いただくことも可能です。
接種開始日:10月1日(水)より順次実施いたします。
また、今年度は従来の皮下注射ワクチン【 HAワクチン 】に加えて、2〜18歳の方を対象に鼻から接種するインフルエンザワクチン【 フルミスト 】も接種可能となります。
1. 受付方法
インフルエンザワクチン接種の受付方法は、「当日順番受付」と「日時指定予約」の2種類ございます。

2. 年齢別ワクチンの種類と料金
◆ 生後6ヶ月〜1歳/19歳以上の方
「生後6ヶ月〜1歳/19歳以上の方」は、従来通りの皮下注射ワクチン【HAワクチン】をご利用いただけます。
ワクチン | 皮下注射ワクチン【HAワクチン※】 ※3価混合ワクチン(Aビクトリア、Aパース、Bオーストリア) |
料金 | 税込 4,500 円/回 |
助成券使用時 | 税込 2,500 円/回 |
助成対象 | ・世田谷区に住所を有する、接種当日が生後6ヵ月~15歳の方 ※ 平成22年4月2日から令和7年8月1日に生まれた方 ※ 助成回数は、6ヵ月~12歳の方は接種2回、13〜15歳の方は接種1回 ※ 助成券は、クリニックにございますので、来院時にご記入いただきます。 ・満65歳以上で東京23区・狛江市・調布市・三鷹市から配布された接種予診票をご持参の方 |
◆ 2歳〜18歳の方
「2歳〜18歳の方」は、従来通りの皮下注射ワクチン【HAワクチン】に加えて、点鼻ワクチン【フルミスト】を選択いただけます。

3. 注意事項
- 当日順番受付の方へのワクチン取り置きは承っておりません。
在庫状況により接種をお受けいただけない場合がございます。 - 以前の接種歴を確認するために、お子様の母子手帳の持参をお願いいたします。
- 小学6年生までのお子様は、必ず保護者の同伴をお願いいたします。
- 中学生のお子様は予診票に保護者のサインがない場合の接種はお受けすることができません。 お一人での来院の際は、前もって保護者の方による予診票のご記入をお願いいたします。
- 新型コロナ発症から2週間以上空けての接種をおすすめです。
4. 予診票
インフルエンザ予防接種には予診票が必要となります。事前に予診票にご記入いただき、接種当日にお持ちください。予診票は下記から印刷・ダウンロード可能です。
◆ 生後6ヶ月〜1歳/19歳以上の方の予診票
◆ 2〜18歳の方の予診票
