MAIL MAGAZINE

用賀アーバンクリニック通信

用賀アーバンクリニック通信2018年4月号

2018/3/28
┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
┃■┃■┃  月刊  用賀アーバンクリニック通信 2018年 4月号   ┃■┃■┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛

 ━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━
 
 用賀近辺も桜が見ごろを迎えています。
 つい先日までコートが手放せなかったのですが、
 ここ数日は上着もいらないくらいの暖かさです。

 さて、もうすぐ、新年度が始まります。
 学校では進級し、クラス替えがある子もいるでしょうか。
 あるいは、就職され、新しい生活が始まる方もいるでしょうか。
 用賀アーバンクリニックでも、小児科の担当医に変更があります。
 詳細はクリニック情報をご参考ください。

 新生活が始まると、体も不調になりがちです。
 気になることがありましたら、すぐにでもご来院ください。
 用賀アーバンクリニックは、変わらずホームドクターです。
  
 それでは、今月の情報をどうぞ!
 

                                                                   (患者様サービス担当  正者 忠範)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃INDEX
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ─ HOT! Topics    ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2018年3月

  ─ 栄養コラム     ─> 「もち麦ご飯にしてみませんか」

 ― クリニック情報 ―> 休診、クリニックからのお知らせ等

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2018年3月
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平年より10日早く、3月24日に都内で桜の満開を迎えました。
 用賀界隈も、桜並木や公園などで桜が咲き乱れ、華やかな季節です。
 
 天気の良い暖かい日には、日中に散歩に出かけたくなりますね。

 仕事柄、なかなか平日にそういう散策が出来ない私ですが、この時期は、
 わずかな昼休みを利用して、用賀の桜観賞に出かけることがあります。
 華やかな桜の花を観賞して、心身ともにリフレッシュしたいという気持ち
 の表れでしょうか。

 個人的には、桜の下でお酒を飲んで語らうよりも、
 静かな環境でゆっくりと物思いにひたりながら、桜観賞をするほうが好きです。
 人それぞれの楽しみ方があって、それも桜の魅力なのでしょうね。

 大流行していたインフルエンザは、峠を越えました。
 流行警報も解除され、感染者は減少傾向にありますが、
 まだ1日に数人はインフルエンザと診断される状況は続いています。

 寒い日、暖かい日とまだまだ寒暖の差が大きい気候が続きます。
 油断することなく、体調管理に努めていきましょう。

 さて、ロタウイルス感染症が2月後半から増えてきているようです。
 ロタウイルス感染症は、主に乳幼児に、嘔吐や下痢症状をきたすウイルス性
 胃腸炎の一種であり、毎年3月から4月にかけて流行し、5月頃まで流行が続く
 とされています。
 
 感染経路は糞口感染であり、患者の排泄物の中に多量のウイルス粒子が
 含まれているため、手洗いとともにオムツ等の適切な処置が感染防止の基本
 です。

 ロタウイルス感染症の詳細は以下のページをご参照下さい。

  https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/3377-rota-intro.html

                                                                                              (院長 田中 勝巳)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃栄養コラム:もち麦ご飯にしてみませんか
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最近では、レストランのメニューやコンビニのおにぎりなどでも白米以外に玄米、雑穀米、キアヌ米などたくさんの種類の主食が見られるようになりました。

 その一つに『もち麦』があります。
 
 もち麦は少し前に、テレビや本などでも腸内環境を整える効果、
 内臓脂肪やコレステロールを減少させ、メタボリックシンドロームを改善する
 効果があるということで話題になりました。

 しかし、他のものとの違いがよくわからない、なんとなく体によさそうだから
 選んでいたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 今回はその『もち麦』についてスポットをあて、
 特徴と食べ方についてご紹介したいと思います。


 1、白米ともち麦の違いは?

  もち麦は大麦の仲間です。
  大麦はビールや麦茶などの原料として知られていますが、
  小麦や白米と同じイネ科の穀物で、白米にうるち米ともち米があるように、
  大麦にも『うるち性』と『もち性』があります。
 その『もち性』に分類されるのがもち麦です。

  白米よりもアミロペクチンという粘性が高いでんぷんを多く含むので、
  名前の通りもちもちとした食感が特徴的ですが、
  水に溶ける水溶性食物繊維が多く含まれていることも大きな違いです。

  食品成分表で比較してみると、食物繊維の量が大きく異なり、白米の25倍
  もあります。その他カリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄などの
 栄養素についても白米より多く含まれています。

   100gあたりで比較すると

    白米:エネルギー346kcal・食物繊維0.45g(うち水溶性 微量、不溶性0.45g)カリウム80mg カルシウム4.5mg マグネシウム20.7mg 鉄0.7mg 

    もち麦:エネルギー305kcal・食物繊維11.6g(うち水溶性8.1g・不溶性3.5g)  カリウム153mg カルシウム15mg マグネシウム22.5mg 鉄0.9mg 

  1日に必要とされる食物繊維の摂取目標量は「成人で男性20g以上、女性18g以上」とされていますが、実際には平均14g程度と少なくなっています。ですから、主食のご飯に3割まぜるだけでも食物繊維の摂取量を簡単に増やすことができます。

 2、もち麦のメリット

  1. 便秘改善のお助けに!

     野菜や海藻などにも多く含まれている食物繊維は不溶性と水溶性があります。
     不溶性食物繊維は腸内を刺激して排便を促す働きがあり、
     水溶性食物繊維は、便を柔らかくしてくれる効果があります。

     もち麦は水溶性・不溶性食物繊維の両方が含まれています。

     最近は野菜の値段の高騰が続いていますが、野菜が手に入りづらい食事が続く
     場合は、主食を白米からもち麦に変えることで食物繊維の摂取量を増やすこと
     ができます。

  2. 食べすぎ防止に

     もちもちとした食感に加え、玄米に似た歯ごたえもあり、白米よりはよく噛んで 食べるような習慣が自然とつくというメリットもあります。
     ごはんが好きで量をたくさん食べてしまう方はよくかむことによって
     満腹中枢を刺激し、食べすぎ防止や肥満防止にも効果が期待できます。

  3. もち麦の炊き方

      もち麦は、そのままで食べるより白米に混ぜて炊くほうが食べやすいので
      まずは3割ほど混ぜたものでお試しください。
      個包装になっているものを使用すると計量の手間も省けて簡単に使用できます。
      また、白米に混ぜる量によって、食感や摂取できる食物繊維の量も変わります。

      おすすめは下記の配合でいつもの白米にもち麦を洗わずに入れるだけです。

   ◇材料◇ (米の3割で炊く場合)

    ・米300g(2合)
    ・もち麦100g
    ・水200ml

   ~もち麦ご飯の炊き方~

     お米300gを洗い、炊飯器に入れる。
     もち麦100gをそのまま入れて水200mlを入れて、全体に広がるように混ぜる。
     いつもの白米炊きのスイッチをいれて普通に炊いてください。

     ※お好みで、もち麦や水の量を調整してください。


 もうすぐ4月ですが、寒暖差もあり、入学式、入社式などのイベント、異動や転勤など環境の変化も大きい時期です。
 不安や緊張感でのストレスから便秘などの不調や肌荒れが起こることもあります。
 お腹の調子が悪いと心の調子も乱れます。
 そんなときは、いつもの主食をちょっと変えて、
 手軽に食物繊維を増やしてみてはいかがでしょうか。


                                                                                           (管理栄養士 堀本愛香)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃クリニック情報:休診、お知らせ等
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   ☆医師休診

    ・小澤医師 4月12日(木)、19日(木)、26日(木)休診 → 代診 吉田医師
 
    ・野間口医師 5月7日(月)休診 → 代診 未定

    ・澤井医師(小児科)5月26日(土)休診 → 代診 永元医師(9時30分~)

  ☆担当医師変更(小児科)

  吉田直美医師が、3月末で退職となります。
  後任は渡邊美紀(わたなべみき)医師となります。
  診療曜日は、

      ・月曜日 終日
      ・火曜日 午後(乳幼児・ワクチン接種外来)
      ・木曜日 午後

    となります。
  ただし、4月10日(木)のみ休診となり、吉田医師の代診となります。
    どうぞよろしくお願いいたします。  
  
             
  急な変更がある場合もございます。
  ホームページのニュース欄にも記載は致しますが、
  詳細は、お電話にて確認して頂くと確実です


                  (患者様サービス担当 越路 公雄)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、より便利かつ
 安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、発行しています。
  
 メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、アドレス追加・変更、
 配信中止の際は、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。

 ※メールでの医療相談は承っておりません。

〔アドレス追加〕       mm-add@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス変更〕       mm-change@yoga-urban.ne.jp
〔配信中止〕           mm-bye@yoga-urban.ne.jp
〔バックナンバー〕     http://www.plata-net.com/blog/yoga/

                  ■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部
               Copyright(c)2018 Yoga Urban Clinic。 All rights reserved。
バックナンバー一覧へ
ページの先頭へ戻る