2015/1/29
┏━┳━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┳━┓
┃■┃■┃ 月刊 用賀アーバンクリニック通信 2015年 1月号 ┃■┃■┃
┗━┻━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┻━┛
━━ こんにちは!用賀アーバンクリニックです。 ━━━━━━━━━━━
2015年が始まりました。今年はどんな年になるでしょうか。
皆様が立てた目標が、年末に叶えられるとよいですね!
私は、というと、、、
お正月休みに、箱根駅伝を見に行きました。
母校は残念な結果だったのですが、レースを通じて後輩たちに「あきらめないこと」を教えてもらった気がしています。
たまたま、監督や主力選手と会うことも出来ましたので、感謝の気持ちを伝えつつ、さらにその思いを強くしています。
そこで、今年1年は、何事にも「あきらめず」立ち向かっていこうと考えております。
さて、院長コラムにも記載がありますが、
開院15年を迎えた今月から、新しく西村敏樹医師に常勤として参画頂きました。
スタッフ紹介として、コメントを頂きましたので、ぜひお読みください。
まだまだ寒い日が続きます。
気温差も激しいことがあるようです。どうぞご自愛ください。
体調に不安があるときには、我慢せず早めの受診をお勧めいたします。
今年も1年、よろしくお願いいたします。
それでは、今月の情報をどうぞ!
(患者様サービス担当 正者 忠範)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃INDEX
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
─ HOT! Topics ─> 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2015年1月
─ 栄養コラム ─> 食べて動いて丈夫な体に ~筋肉と骨のための食事~
― スタッフ紹介 ―> 西村医師のご紹介
― クリニック情報 ―> 休診、クリニックからのお知らせ等
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃HOT! Topics: 用賀・世田谷近辺の最新疾病状況@2015年1月
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年はじめてのメールマガジンとなります。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
本年も皆様方にとって、健康でよりよい年となることを心からお祈りいたします。
さて、インフルエンザが流行しています。
検出されているウイルス型はA香港型が大部分で、
ほんの少数例ですがB型もみられる状況です。
B型のほうが、若干、発熱期間が長く、消化器症状を伴うケースが多いようです。
まだまだ、シーズンが続きそうですので、引き続き注意していきましょう。
以下の東京都インフルエンザ情報を参考になさって下さい。
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/flu/2014/Vol17No11.pdf
感染性胃腸炎の患者さんも、徐々に増えてきている印象があります。
嘔吐、下痢、発熱、倦怠感、関節痛が主要症状ですが、
嘔吐、下痢、発熱があまりみられず、嘔気と倦怠感のみの症状のかたもおられます。
ウイルス性胃腸炎の場合は、健康な成人が罹患した場合は、
2,3日で症状は随分改善しますが、お年寄りや小さな赤ちゃんが罹患すると、
脱水等で重篤になる場合もあります。
脱水対策に、こまめな水分補給が重要であることをご承知置き下さい。
2月中旬頃からスギ花粉の本格的な飛散がはじまります。
今年の予測では、最近10年平均値と比較すると東北、関東、東海、中国地方で多くなる
地点が多く、九州、四国、近畿では少なくなる地点が多い見込みです。
予想される飛散開始時期も例年並みになる見込みです。
昨年は、関東地方では平均値よりも花粉飛散量が少なかった地域が多く、
花粉症の症状が軽かった人も多かったと思われますが、今年は充分な対策が必要です。
本格的な花粉飛散前からの内服加療により症状が軽減されるので、
早めにご相談下さい。
さて、今月より新しい常勤医として、西村敏樹先生にご勤務いただいています。
ご専門は神経内科ですが、これまでも内科全般、幅の広い診療をされてきたキャリアをお持ちです。物腰が柔らかい先生ですので、気軽に健康問題の相談にのっていただけることと思います。どうか、よろしくお願いいたします。
(院長 田中 勝巳)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃栄養コラム:食べて動いて丈夫な体に ~筋肉と骨のための食事~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
寒い日が続き、外出に二の足をふむ季節になりました。
いつもは歩いて行っていた買い物に車を使ったり、休日の散歩がいつのまにか
遠のいたりと、身体を動かす機会が減っている方も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんに、突然ですが、質問です。
「靴下をはくときに片足立ちではけますか?」
この質問は、『ロコモティブシンドローム』(通称『ロコモ』)かどうかをチェックする7つの質問のうちの一つです。
『ロコモティブシンドローム』とは、『運動器症候群』のことで、筋肉や骨などの身体を動かすのに必要な『運動器』のはたらきが低下し、歩行や日常生活を自由に行えない状態をいいます。
ロコモが進行すると、介護が必要になるリスクが高くなるといわれています。
平成23年厚生労働省の国民生活基礎調査では、『要支援・要介護になった原因』の第一位が、『運動器の障害』でした。
続きはこちら
→http://www.plata-net.com/blog/yoga/2015/01/post_67.html
(管理栄養士/健康運動指導士 吉澤 ちえみ)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃スタッフ紹介:西村敏樹医師のご紹介
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はじめまして、西村敏樹(にしむらとしき)と申します。
1月より当クリニックにて、常勤医として診療させていただいております。
日本大学医学部を卒業し、内科学全般と神経内科学の専門研修を経て、
大学院に進学しドイツ・ライプチッヒ大学医学部ウイルス学研究所での研究を経て医学博士号を取得いたしました。
以来、求められている医療はなにかという問いを念頭に、認知症を患う人の診療
に専心することを通して、ご家族3世代の家庭医の存在の必要性を痛感するよう
になりました。
わたくし自身、三児の父として、また夫として、そして高齢の親をもつ長男としての生活者の視点に立ちながら、医師としての専門知識と診療経験を生かして、
みなさんの健康をサポートさせていただきたいと願っております。
今後長きにわたり、どうぞよろしくお願いいたします。
(医師 西村 敏樹)
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃▼┃クリニック情報:休診、お知らせ等
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・2月 9日(月)野間口医師休診 → 代診 増田医師
・2月14日(土) 安齋医師休診 → 代診 小澤医師
急な変更がある場合もございます。
ホームページのニュース欄にも記載は致しますが、
詳細は、お電話にて確認して頂くと確実です
(患者様サービス担当 越路 公雄)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ この用賀アーバンクリニック通信について ━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは、用賀アーバンクリニックの患者様に、より便利かつ
安心して医療サービスを受けて頂きたいと願い、発行しています。
メールマガジン内容に関するご意見やお問い合わせ、アドレス追加・変更、
配信中止の際は、お手数ですが以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
※メールでの医療相談は承っておりません。
〔アドレス追加〕 mm-add@yoga-urban.ne.jp
〔アドレス変更〕 mm-change@yoga-urban.ne.jp
〔配信中止〕 mm-bye@yoga-urban.ne.jp
〔バックナンバー〕 http://www.plata-net.com/blog/yoga/
■ 発行 用賀アーバンクリニック メールマガジン編集部
Copyright(c)2015 Yoga Urban Clinic。 All rights reserved。